テンプレート変更
2016年02月21日 カテゴリー:サイト情報 タグ:更新,テンプレート
テンプレートを変更しました。
デフォルトHTMLに手を入れ、フレームワークのBootstrapを使ってみました。
少し前から管理側でBootstrap用テンプレートをお借りしていたのですが、どうせならと表側にも使ってみたくなったんです。
前からHTML5にしたいと思っていたし、丁度良い機会かと思って。
プラグインも色々付け加えて、完成に近付いている感じします。
ただ、今の所実験の域を出ていないので、本格始動するかはまだ未定。
何より、画像だの小説だのといったコンテンツの移動が待ち構えてます。
これが悩みの種ですね。
画像と一口にいっても、漫画だったり小ネタだったりするし。
一枚絵の場合は作品ごとにカテゴリー分けして、ずらっと並べるだけでいいと思うんです。
でも小ネタはそうもいかない。
絵と文章のセットで一ページ使ったり、自由に色々やってました。
楽しんで更新していたのですが、それが今となっては徒となってしまったようです。
小説は作品別にカテゴリー分けして……って感じかな。
あとブログに乗せていた短文も、こちらに引っ越しさせたい。
前のブログもわりと気に入っていたのですが、こちらを設置してしまったら御役御免な状態に。
完全移行した後は、一端消すつもりです。
もう一つの悩みは、メニューについて。
何て名前にしようかなと地味に思案中。
今までもサイト作ったり改装したりしてきましたが、いつもこの問題に突き当たっている気がします。
解りやすいのはやっぱりストレートな日本語表記ですよね。
英語でも同人サイトでよく見る類いなら、馴染みやすいと思うし。
ただ、大雑把な括りだけじゃなく、細かい分類分けになると複雑になるし。
元での表記が英単語だったので、一応その流れにするつもりですが、やっぱりまだ未定部分が多いです。
もっとはっきり決めてから取りかかるべきかと思いつつ。
手をつけなければ、いつまで経っても工事中のままだったとも思うし。
何はともあれやるしかないかなと思ってます。