Memo 2020年08月ログ

明治東亰恋伽アナログ絵更新

2020/08/10 カテゴリー:サイト情報 タグ:更新,Fanart,アナログ絵,明治東亰恋伽

明治東亰恋伽、アナログ絵を更新しました。
単独で藤田五郎です。
今回も気合い入りました。
好きなキャラということもありますし、長い髪を描くのが大好きということもあります。
男性であろうと女性であろうと、さらっさらの髪が大好きです。
大変楽しい作業でした。
これで芽衣ちゃんとのカップル絵を描くことになったら、髪のさらさら倍増しそう。
芽衣ちゃんが奥さんになった後は櫛で梳いて感触楽しんでそうだなぁ、なんて妄想してます。

今回は普段の藤田さんを描いてみたのですが、芽衣ちゃんと出会った後妄想もできそうです。
複雑そうな表情は芽衣ちゃんに振り回されている己を持て余している感じ、とか。
まだホテルで会っている頃は冷徹な警部補という顔を装っていられたけど、自宅に入り込まれてからガタガタと音をたてて崩れていく感じがありました。
色々芽衣ちゃんも暴走気味だったけどさ。
二人の個性はでこぼこで、かみ合っていないようで、じつはがっちり填まってしまったパターンがとても好きです。
他の人のルートでは芽衣ちゃんのトラウマになるレベルで怖がられていたのに、藤田さんがデレたらめちゃくちゃ美味しかったです。
なんて語っていると妄想がさらに加速しそう。
絵だけではなく小説も書いてみたいので、頭の中でネタを熟成させていきたいです。

画材の話。
紙はウォーターフォード水彩紙中目、絵具はHARUZO。
使いやすい紙と絵具で、作業はサクサク進みました。
ガンガン重ね塗りして、やり過ぎのレベルだったかも。
さすがの水彩紙も仕上がりの際はボコボコになってましたしね。
でも楽しかった。
発色の良さはもちろん、どんな色が藤田さんに合うのか考える時間も充実していたように思います。
次は八雲さんを描く予定です。
何の絵具を使おうかと考えるのもまた楽しみの一つになってます。


明治東亰恋伽アナログ絵更新

2020/08/05 カテゴリー:サイト情報 タグ:更新,Fanart,アナログ絵,明治東亰恋伽

明治東亰恋伽、アナログ絵を更新しました。
単独で泉鏡花です。
原作では模様の入った白の着物ですが、色つきの方が映えるだろうと色を足してみました。
寝間着の襦袢は淡い青緑くらいの色でしたし。
それくらいのつもりが、色を塗り重ねていたら濃い緑色になってしまいました。
藤田さんや春草さんあたりのイメージですよね。
ちょっと失敗したかなぁと思いつつ。
今回はオリジナルでそういう色の浴衣をもっていた、ということでお願いします。

画材の話。
紙はストラスモア水彩紙、絵具はターナーです。
ターナーには基本的なセットの他、マヤシリーズというちょっと特殊な色を揃えたシリーズがあります。
その色が大好きで、今回の絵にも多用させて頂きました。
下塗りにマヤイエローやマヤレッドを塗って、マヤグリーンを着物に、マヤバイオレットを背景に使いました。
おかげで背景がいい感じの暗さになって、鏡花さんの作品世界を彷彿とさせてくれるような雰囲気が出たんじゃないかと思ってます。
唯一の後悔は着物の色くらいですが。
ターナーは透明度が高い絵具が多い印象で、それだけに下地を強く塗りすぎるとそれが色々影響してしまう気がします。
とくにマヤシリーズは透明系。
マットな平塗りには向いてません。
とはいえ、今回の背景みたいに面白い効果も得られます。

次は藤田さんです。
あの長い髪を描くことができるかと思うと今からわくわくします。
個人的にも藤田さんルートの話が好きです。


LastUpdate: